よくある質問
ご入館・チケットについて
-
子どもだけで入館できますか?
安全の観点から、お子さまだけではご入館いただけません。保護者同伴でお願いいたします。合わせて、親子でカフェエリアと遊戯エリアに分かれてのご利用もご遠慮ください。
-
デポジットとは、何ですか?
当館は、お客様のご利用に専用の入館ICカードを用いており、入館時にカードをお貸出ししています。デポジットは、カードの発行時にお客様より一時的にお預かりする保証金額のことです。カードご返却時に返金いたします。
-
支払いには何が使えますか?
現金支払いのみとなります。クレジットカード、電子マネーなどキャッシュレス決済はご利用いただけません。
-
カフェの利用時間も、遊戯時間の中に含まれますか?
遊戯エリアを出るときに、入館ICカードを自動改札機にタッチしていただくことで、ご利用時間が一時停止します。詳しくはスタッフにおたずねください。
-
入館ICカードは持ち帰れますか?
お持ち帰りいただけますが、チャージおよびデポジットは返却いたしませんので、次回の来館にご利用ください。チャージ残高は、最終入館から5年間ご利用いただけます。
-
持ち帰った入館ICカードは次回来館時に使えますか?
ご利用いただけます。ただし、各種パスをお求めの際は、あらためて設定が必要なため、再来館時にスタッフにお知らせください。
-
ペットは施設内に入れますか?
ペットを連れてのご入館はお断りしております。ただし、補助犬についてはご一緒にご入館いただけます。
-
車椅子でも利用できますか?
ご入館いただけますが、一部遊具はご利用いただけません。詳しくはスタッフにおたずねください。
-
障がい者割引はありますか?
割引等のサービスはございません。
-
駐車場はありますか?
専用駐車場はございません。提携の第1駐車場・第4駐車場をご利用いただくと駐車料金割引サービスがございます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
京王グループ共通ポイントは使えますか?
申し訳ございませんが、ご利用いただけません。
-
団体割引はありますか?
大人・子ども合計20名様以上でご利用いただける団体料金がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
館内について
-
飲食物の持ち込みはできますか?
離乳食およびアレルギー対応食、館内の自動販売機でご購入いただいたお飲み物以外のお持ち込みはお断りしております。
-
喫煙はできますか?
館内はハグハグカフェも含めて全館禁煙となっております。
-
授乳スペースはありますか?
授乳、おむつ換えができるベビー休憩室が、1階と、2階ハグハグカフェにございます。
粉ミルクをお使いのお客様は、休憩室内の調乳用温水器をお使いいただけます。
また、おむつはエントランス外のハグハグショップで取り扱っています。 -
無線LANは使えますか?
ハグハグカフェのみご利用いただけます。
-
荷物置き場はありますか?
有料コインロッカーをご用意しております。数に限りがございますので、ご了承ください。
-
館内で写真撮影やビデオ撮影はできますか?
可能です。ただし、ハグハグトレインのみ、安全の観点から撮影を禁止にしています。ぜひお子様との思い出を記憶と記録に残してください。
遊具・遊び場について
-
大人も一緒に遊べますか?
6ヵ月〜小学生までのお子さま対象の遊具が中心ですが、ネット遊具などの一部エリアは大人の方も一緒にご利用いただけます。
-
どのような服装で遊びに行けば楽しめますか?
身体を使う遊具が多いので、運動に適したズボンなどの動きやすい服装でお越しください。スカートの場合は、タイツやスパッツを着用してください。
またネット遊具は裸足ではご利用いただけませんので、靴下をご用意ください(5本指の靴下は NG)。なお、靴下は館内で販売しています。 -
乳児が遊べるスペースはありますか?
木のフローリングの「はいはいパーク」や「もりのひろば」内の特別スペースは乳児向けの遊び場です。
-
「ハグハグのき」(ネット遊具)は何才から遊べますか?
1才以上を目安として自立歩行ができるお子さまに遊んでいただけます。保護者の付き添いがあれば、自立歩行ができないお子さまも入っていただくことは可能です。
-
「ハグハグのき」(ネット遊具)利用時の諸注意はありますか?
靴下を履いてご利用ください。靴下は5本指でないものでお願いいたします。
スカートのみ、抱っこ紐を付けたままのご利用はできません。スカートの場合は、タイツやスパッツを着用してください。なお、靴下は館内で販売しております。 -
「ハグハグのき」(ネット遊具)は何分遊べますか?
通常時は、時間制限はございません。
混雑時は、入れ替え時間も含めて30分です。2階の券売機でご希望の時間の整理券を発行してください。 -
「ハグハグトレイン」は何才から乗れますか?
2才以上を目安として、一人で着席してバーを握ることができるお子さまにご乗車いただけます。保護者の膝の上など一つの座席に複数名座ることはできません。
-
ワークショップに参加したいのですが、予約は必要ですか?
一部のワークショップを除き、予約は必要ございません。お好きな時間にワークショップ開催場所へお越しください。
ハグハグカフェについて
-
座席の予約はできますか?
EPARKでお店の混雑状況の確認や順番待ち受付、時間指定予約ができます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
カフェの支払いには何が使えますか?
現金支払いのほか、交通系電子マネー(PASMO・Suicaなど)、クレジットカード、PayPayがご利用いただけます。
-
お弁当などの食べ物、飲み物の持ち込みはできますか?
離乳食およびアレルギー対応食、館内の自動販売機でご購入いただいたお飲み物以外のお持ち込みはお断りしております。
-
誕生日パーティーやママ友会、謝恩会は開催できますか?
誕生日パーティーやママ友会、謝恩会も承ります。パーティープランもご用意しています。完全個室はございいませんが、座席の一部をカーテンで区切ったお席もご利用いただけます。平日の営業時間中は、7名様〜お席のみのご予約もできます(GWや春・夏・冬休み期間などお受けできない場合があります)。ご予約・お問い合わせは、ハグハグカフェ(042-506-7789)にて受け付けております。
-
ベビーカーは利用できますか?
ベビーカーはご利用いただけません。1Fのベビーカー置き場をご利用ください。
ハグハグショップについて
-
何を売っていますか?
お菓子や飲み物、京王あそびの森 ハグハググッズ、木育の玩具のほか、おむつなどを取り扱っています。